続きを読む No.1231 アンドロメダ銀河 M31に新星AT2023uri 2023/10/12 19:56 Seestarによる 新星の情報を知りましたので先週撮影したM31の画像を再度、もしかしてと期待しながら確認。新星が見易い...
続きを読む No.1230 月齢5.6 2023/10/20 17:57 Seestarによる 随分と高度が低い月でした、20°。ボックス状のSeestarを部屋に置き、窓を開けて導入。Seest...
続きを読む No.1221 XRISM(クリズム)の南の夕空通過 2023/10/07 18:07 一か月前にJAXAにより打上げられたX線分光撮像衛星XRISMの通過時の様子を固定カメラで動画撮影し...
続きを読む No.1218 Starlink G6-19の光跡動画 2023/10/02 18:35 2023/09/30の打上げられたスターリンクStarlink G6-19が、その後二日目に入りばら...