単純に眺めているのも良いのでしょうが、大流星群の時に見えた流れ星の一例を参考記事として掲載しました。流星写真等は2.項にも記述しましたが、No.642「ふたご座流星群2019」No.643「みずがめ座流星群2019」です。No.643の表1(の特徴欄の「大」が見やすい)からライブファイルの再生時間と対比させれば流れ星の様子が短時間で確認できます。お急ぎ・ガマン、待てない方はどうぞ。

1. 経緯

朝日新聞社と東京大学木曽観測所がコラボで流星群のライブ中継を知ったのは今年の5月の「みずがめ座流星群2019」です。

明るい流れ星に遭遇したい願望で見始めましたが、その内、所詮は残像として光る線であり、その大小(長短)、流れる方向、出現個数の方が気になりだしました(キレイな美しい流れ星がなかなか見られないことに対する負け惜しみです)。そこで、カウントや流星の動画キャプチャを始めました。

その後、半年ぶりに「ふたご座流星群2019」のライブ中継に注目しました(タイトルがこぐま座流星群と変わっていました2019/12/21現在)。「みずがめ座流星群2019」の時と同じように整理しようとしたところ、翌日になるとライブ映像が最新に更新され、過去の映像が見つからないことに気が付きました。(録画しておけば良かったのでしょうが)

録画配信の予定を朝日新聞社に問い合わせたところ、残念ながら無しとのことでした。その際に「朝日新聞・東京大学木曽観測所」のクレジット付記で、映像の利用、整理結果の自身のページの掲載は可能とのコメントをいただいています。

2. 流星群の整理

上記の経緯から、まだ、2つの流星群の例しか示せませんが、当時のライブ映像から整理した結果を下記に載せました。流星群のライブ中継は面白い企画で今後も配信を期待しつつ楽しみたいと思います。

(1) 「みずがめ座流星群2019」2019/05/07~2019/05/08の映像から
No.643に投稿。映像は現時点もアップされており(なぜ今回のふたご座が無いのかはわかりません)、流れ星の例を載せています。また、流れ星の様子を映像で確認しやすいように対応する再生経過時間を整理してみました。

図3 大きい流れ星のみを選択したみずかめ座流星群の画像 2019/05/07 22:00~2019/05/08 03:00「朝日新聞・東京大木曽観測所カメラ」によります

(2) 「ふたご座流星群2019」2019/12/14 23:00~2019/12/15 0:00の映像から
No.642に投稿。過去の映像が既に無いので、当時の1時間の範囲内に過ぎませんが、流れ星が出現した順番にアニメ・動画にして載せています。

図3 流星が見られた順番にアニメ化 2019/12/14 23:25~(おおよそです)26個見えました

(3) 「ペルセウス座流星群のネットライブ観測」2019/08/13 午前2:00頃の映像から      No.644に投稿。映像は現時点もアップされており、流れ星の例を写真に載せています。また、流れ星の様子を映像でイライラせず確認しやすいように対応する再生経過時間を整理しています。1時間の範囲内に過ぎませんが、100個近くの流星をリストでまとめています。流れ星が出現した順番に大きめの流星のみですがアニメ・動画にして載せています。13枚の比較明画像の方は飛行機の光跡は削除しています。「ペルセウス座流星群のネットライブ観測」2019/08/13 午前2:00頃の映像から。

図2 ペルセウス座流星群2019/08/13 2:00~3:00頃 97個の内、明るい流星を選択表示
飛行機と思われる光跡は削除

(2019/12/21記および12/23追記)