photo.nomata
検索
ホーム
ブログ開設
天体写真
風景写真
花
カメラ機材
その他
ひまわり8号による地球と共に写った天体
気象衛星ひまわり8号から観える天体 (月の画像抽出)
天の川 銀河 – Milky Way Galaxyの180°展開パノラマ写真
国際宇宙ステーション ISS 動画・写真・アニメGIF作品
2018/01/31 皆既月食特集
COOLPIX P1000
No.1173 久しぶりの薄明青空のISS拡大撮影 2023/05/16 18:55
現地では日没は18:40。15分後であればISSが見えるのではないかと期待し挑戦。もちろん観望チャン...
No.1172 CSSの太陽面通過 2023/05/11 13:20
雲が多く、天気予報は曇り。少し風もありましたが、青い空も少し見えていましたので通過時を期待して準備。...
No.1171 月面に顔が見える(月面の魔女?)
月面文字等とは別に、最近、ほんのり光房様に面白い記事が載りました。タイトルは「月面の魔女」。クレータ...
No.1170 CSS拡大撮影 2023/05/08 19:40 COOLPIX P1000
久しぶりのCSS 拡大撮影、No.1129(2023/01/29)以来。予想が高度81°、明るさが-...
No.1169 月齢14.3で月面A、メスティングA、アリスタルコス付近を観察
2023/05/04 19:00過ぎに月がとてもキレイなので眺めると共に撮影を。しかし、まだ昇ってき...
No.1168 青空の中に月 2023/05/01 COOLPIX P1000
昨日は午前中は曇り空でしたが。午後から晴れました。窓から空を見ると青い空の中に白い月。時々昼間の月は...
No.1167 MagicMoon(同じ秤動の満月と上弦の合成画像)
2023/02/05の満月および2023/04/28の上弦の月の二枚の画像で立体感のあるマジックムー...
No.1166 上弦前後の月 2023/04/27と04/28
4月下旬の26、27、28日は「特集、参考」記事”MagicMoon “の表...
No.1165 細い月と金星が接近 2023/04/23
西の空に月齢3.2と金星、夕方、青空から暗くなるまで眺めました。二天体が4月に最も接近して見える日で...
No.1163 窓から見えた金星、ヒアデス、プレアデス星団 2023/04/13
夕方になり黄砂が少なくなったのか、日没後、薄明も消えつつ空が青く、その中に金星が明るく見えていました...
No.1159 金星とすばるの接近 2023/04/09 夕方 COOLPIX P1000
昨日は出かけ先からの帰り金星が明るく輝いているのを見ながら帰宅。着替えもせず部屋から隣家屋根の上に金...
No.1157 ISS拡大撮影と月接近通過の撮影 2023/04/03 (追加)
2023/04/03の夕方、ISSが月齢12.7に接近(離角4.3°)通過することを確認していました...
No.1156 ISS拡大撮影 2023/04/03 19:09
昨日はISSが高く通過する夕方周回モードの4月最後のチャンスでした。今月はこれで無し、また来月。もち...
No.1155 月齢8.7 2023/03/30 20:02~20:07 南北拡大
金星と天王星の見かけ接近撮影の後、月齢8.7を観望、撮影を楽しみました。 今週の03/28および03...
No.1154 金星と天王星が接近 2023/03/30
2022年度末3月最終週は曇りばかりでしたが一日だけ03/30夕方が晴れました。この日は金星と天王星...
No.1152 国際宇宙ステーションの後ろにドラゴン(再掲)2023/03/16
再度、ISSにドラゴンが追いかける様子を2023/03/16のISS天頂通過時のCOOLPIX P1...
No.1151 国際宇宙ステーションISSとドラゴン?とのランデブー
No.1150の記事に触れましたようにISSの天頂通過時にカーゴドラゴンがランデブー。ISSを追いか...
No.1150 国際宇宙ステーション天頂通過 2023/03/16 18:55
1. 概要 ISSが天頂通過しました。シミュレータ・ステラナビゲータ12および通過予測サイトHeav...
No.1149 金星 2023/03/11夕方
夕方、日没後の薄明中ですが、CSSの通過が見えるかもしれないと期待したのですが、空が明るすぎて待ち構...
No.1147 今年最初の”MagicMoon”実現 COOLPIX P1000
MagicMoon(ほぼ同一秤動の満月と上弦の月を合成し立体的な月を表現)が2023/03/07満月...
No.1146 月齢14.1 望遠鏡とCOOLPIX P1000 2023/03/06夕方
昨日の月齢14.1の画像を整理しながら、H3ロケットの打上げライブ見ていました。一段ロケットはクリア...
No.1145 BENRO POLARISに望遠鏡を載せて月齢12.1を(記録メモ)
昨日2023/03/04、帰る途中、白い月、薄い雲の中でくっきりせず。帰宅後、部屋からP1000で撮...
No.1144 タイミングを失した金星と木星の接近観望、それに月齢11.1
昨日は晴れて一日遅れの金星と木星の接近を画像1に示します。焦点距離50mmと500mmのシングルショ...
No.1143 上弦と翌日の月 2023/02/27と02/28 MagicMoon用
2月の上弦は2023/02/27 17:06(月齢7.0)。その直後と翌日の月齢8.3の観望、撮影を...
No.1142 昼間に見える月と火星 2023/02/28 COOLPIX P1000
昨日は月と火星が見かけ上接近する日、お昼過ぎに青空の中に白い月が見えましたのでもしかして火星も写るの...
No.1140 月と金星が接近 2023/02/22
昨日は風もほとんどなく月と金星、それに上に木星と眺めるにはとても良い日になりました。西空を向くと薄明...
No.1138 金星と海王星が大接近 2023/02/15 COOLPIX P1000
強風下、寒く、それでも長時間露光が苦手のP1000で写るものなのか興味が勝り西空が見える所へ。寒かっ...
No.1136 今年最初のMagicMoonなるか 今月の満月と4月の上弦との組み合わせ
今月の満月前後の撮影チャンスは2023/02/05および2023/02/06(03:29満月)でした...
No.1135 COOLPIX P1000でZTF彗星 2023/02/04 19:47
ISS通過時撮影および月を撮影後、BENRO POLARISにP1000を載せていましたので一枚だけ...
No.1134 月齢13.6、月面A、バイイ 2023/02/04 19:00頃
ISSの撮影後、COOLPIX P1000を月齢13.6に向ける。この時刻の横浜における測心秤動は経...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
3
4
5
…
18
次のページ