続きを読む No.824 木星と土星が真横に並ぶ 2020/12/22(その3 明度調整画像) 撮影した画像データの中から縞模様が見える木星および土星・輪の両方が適度な明るさで写っているものを選び...
続きを読む No.819 土星、木星接近 2020/12/20(最接近前日) COOLPIX P1000(その2 動画) No.818に続きます。昨日の4K動画。リサイズしています。月、土星/木星(ガリレオ衛星の有無映像)...
続きを読む No.818 土星、木星接近 2020/12/20(最接近前日) COOLPIX P1000 晴れていましたが、風が強く、シーイングは沈む前の低高度も重なってユラユラ、形が定まりませんでした。最...
続きを読む No.815 三日月と木星/土星間を進むジェット機 動画 2020/12/17 17:51 COOLPIX P1000 この時間帯ジェット便が多い、羽田から富士山方向へ。ねらっていましたら通過、ど真ん中、ラッキーな飛行機...
続きを読む No.814 寒い! 月/木星/土星 明日は集合 2020/12/16 COOLPIX P1000 お互いにお近づきになっています。左上に土星、木星、右下に月齢1.7。明日は月は土星および木星の左斜め...
続きを読む No.768 太陽、月、火星、木星、土星 2020/10/20 COOLPIX P1000 天気予報通り一日晴れ、一日一台5天体となりました。本サイトで検索すると一日6天体と言うのがありました...
続きを読む No.767 PIPPによる天体動画処理の例(7)土星の場合 COOLPIX P1000 4K動画から 土星の例で、PIPPの標準的な使用方法によります(他の天体の場合の処理例は特集、参考記事の「天体を画...
続きを読む No.759 中秋の名月と惑星たち 2020/10/01 COOLPIX P1000 晴れた、晴れた、大気の揺らぎで映像は大きく乱れユラユラ、でも撮れた、撮れた。惑星達は姿程度ですけれど...
続きを読む No.700 土星をセンタリング映像化編集 COOLPIX P1000の4K動画から (Rev.1 2020/09/25追加 さらに短時間でカラーのままセンタリング動画を作成する方法があ...