続きを読む No.843 ISS通過予想 2021/02/04~2021/02/07(02/06は太陽面通過も有り)横浜近郊上空 (2021/02/05 23:00現在 下記赤文字のとおりです。本記事掲載のマップ通過情報と比べると...
続きを読む No.830 ISS通過予想 2021/01/19および2021/01/20(横浜地区で月面通過) Rev.1データ更新あり (Rev.2 2021/01/20 月面通過の撮影は成功しました。No.833に写真を載せておきまし...
続きを読む No.800 ISS拡大撮影 COOLPIX P1000と望遠鏡の実写比較 2020/11/22 No.741以来の久しぶりの画像比較、楽しみのひとつです。横浜市と君津市との撮影地点の差でありISS...
続きを読む No.751 ひまわり8号による地球、月、火星の2020/10/03の撮影チャンス? (Rev.1 文章のみ書き換え 2020/09/17) No.747では2020/09/06に月と火...
続きを読む No.742 米国カリフォルニア州サンフランシスコの山火事の衛星画像 (Terra) 2020/08/20~08/23 (Rev.1 追加 No.749に新しい画像を載せています) NASA WORLDVIEWから地球観...
続きを読む No.732 西之島の噴火が気になります 2020/07/31 ひまわり8号の画像から 日本の小笠原諸島にある西之島の噴火が2020/7月になって活発との情報から気になり、6月に遡って時々...
続きを読む No.726 ISS日本列島通過予定 撮影チャンス 横浜上空 2020/07/15~2020/07/18 一か月以上ぶりに夕方周回モードで見られます。7月の横浜地区から見られるHeavens aboveによ...
続きを読む No.723 スターリンク通過の予想 2020/06/23及び2020/06/25の例 天体写真の実写版の投稿が3週間ほど途絶えています。日食も挑戦したのにダメ、梅雨の影響だからとします。...
続きを読む No.710 ISSの通過予定 撮影チャンス 2020/06/01~06/05 関東地区 No.709でも文末に触れたように、ファルコン9、クルードラゴンの打ち上げ成功、NASAライブでその...