とにかく暑い、太陽は陽に当たりたくないので部屋からSeestar操縦、夕方になっても空気が熱く感じ、撮影はどうしようかと迷いましたが晴れているし20時過ぎには風も吹いてやや涼しく感じられましたので持ち出して撮影。撮らないと暑さに負けた感じがして面白くない。以下撮影記録。全てSeestar S50によります。
1. 太陽
10:30頃に撮った太陽。前回と同様にスライダー表示で。縦軸を南北回転調整しています。


画像1 太陽 2025/07/25 10:27 Seestar S50によるビデオスタック画像
2. 夜の天体散策
涼しいが風がやや強く、星が流れて撮影歩留まりは良くない。撮影中、西の空にアルクトゥールスが輝き、その右側(北側)の北斗七星等を眺めたり。かんむり座T CrBに変化は無し。
画像2 夜空の散策 2025/07/25 20:30~21:30 Seestar S50