No.1133 ISS拡大と光跡撮影 2023/02/04 18:05 COOLPIX P1000 先週土曜日になりますが現地でISSが高度75°、距離441km、光度-3.8の通過が予想されましたの...
No.1131 ZTF彗星(C/2022 E3) 2023/02/01 20:52~20:57 晴れましたのでBENRO POLARISにEOSKissX7i+70-200 4Lレンズを載せてZT...
No.1123 CSSの木星および火星ダブル接近通過 2023/01/20 17:29~17:31 CSS(天和:Tiangong)が下記備考欄Heavens-Aboveのデータが示すように木星を接近...
No.1105 ブルーウォーカー3の光跡撮影テスト 2022/12/12 (記録:これってBW3?) ブルーウォーカー3は携帯電話電波の接続衛星として民間会社により打ち上げられ、今後100個程度が打ち上...
No.1102 今年最後のISS拡大撮影チャンスでした 2022/12/08 COOLPIX P1000 約3か月ぶりのISS拡大撮影。秋以降からISS通過時は天候に恵まれませんでした。そのおかげで構えるの...
No.1072 BENRO POLARISによる天体撮影 M31 アンドロメダ座大銀河(その2) No.1071に続き再びM31を撮影、2022/09/30 20:11~20:42。カメラはフルサイ...
No.1049 ISS天頂通過 2022/08/01 20:15~20:17 横浜 拡大撮影と光跡 COOLPIX P1000他 高度84°、最短距離419km、-3.9等級のISS通過条件が実現(Heavens-Aboveにより...
No.1046 BENRO POLARISの性能確認(その4 さそり座、夏の大三角 横浜の空から)2022/07/23 さそり座、うしかいアークトゥルス、夏の大三角に向けて撮影。横浜の空は光害たっぷりですが恒星のみを頼り...
No.1040 BENRO POLARIS による天体撮影 (試写:その2) 2022/06/25 夜の星空を対象にBENRO POLARIS 電動三脚ヘッドによる試写。前回の試写対象はNo.1035...
No.1021 ISSと北斗七星 光跡撮影 2022/04/02 19:37 EOS-M6 22mm 日中は晴れましたが夕方になって雲におおわれスッキリしない空になってしいました。横浜の空ではISSが北...