続きを読む No.1122 試しにオリオン座大星雲に向けて COOLPIX P1000 (参考データ) ISS、四惑星の撮影の後、東の空にオリオン座が昇ってきました。今までは深夜近くにならないと南の高い位...
続きを読む No.852 久しぶりの星空の撮影 PENTAX K-70とアストロトレーサー O-GPS1 次のISSの拡大撮影には一か月ほど待つことになります、惑星も自身の道具では旬を過ぎたように思いますし...
続きを読む No.676 金星とオリオン座を楽しむ 2020/02/23 COOLPIX P1000とPENTAX K-70 日曜日、夕方過ぎ、晴れでしかもほぼ新月でしたので、金星の他にオリオン大星雲を撮ってみたいと思いまして...
続きを読む No.668 オリオン大星雲 VIXEN A62SS + EOSKissX7i RAW写真から No.666及びNo.667に続いてビクセン望遠鏡A62SSにEOS Kiss X7iで撮ったオリオ...
続きを読む No.658 PENTAX K-70 + 18-135mmDA + O-GPS1 アストロトレーサー オリオン座 (Rev.1 2020/01/15記) アストロトレーサーで58枚の焦点距離135mmの写真をDee...