No.917 木星を撮る(その2) 大赤斑をCOOLPIX P1000で 2021/08/20 0:00過ぎ 木星が本日19:00に衝。明るく、大きいので手軽に撮る対象として今が最適です、撮らないともったいない...
No.916 真夜中の木星を撮る 2021/08/19 00:10 COOLPIX P1000 および次の衛星掩蔽について (追加) 下記記事本文中の2021/08/23のガリレオ衛星同士の掩蔽のStellariumシミュレ...
No.915 木星ガニメデによるエウロパの掩蔽と同時にエウロパの部分食 2021/08/16 01:45 (JST) No.914 木星ガリレオ衛星同士の掩蔽に続きます。自分は何も撮影していないのですが、2021/08...
No.908 真夏の夜に三天体(ISS、土星、木星) 2021/08/01 20:10~21:10 ISS日本列島通過(地上軌跡としては東北地方)による拡大撮影をCOOLPIX P1000で試みました...
No.819 土星、木星接近 2020/12/20(最接近前日) COOLPIX P1000(その2 動画) No.818に続きます。昨日の4K動画。リサイズしています。月、土星/木星(ガリレオ衛星の有無映像)...
No.815 三日月と木星/土星間を進むジェット機 動画 2020/12/17 17:51 COOLPIX P1000 この時間帯ジェット便が多い、羽田から富士山方向へ。ねらっていましたら通過、ど真ん中、ラッキーな飛行機...
No.814 寒い! 月/木星/土星 明日は集合 2020/12/16 COOLPIX P1000 お互いにお近づきになっています。左上に土星、木星、右下に月齢1.7。明日は月は土星および木星の左斜め...
No.791 ISSの日本上空木星接近通過 2020/11/18 18:20:21 COOLPIX P1000 4K動画から (追加:光跡撮影の結果も整理しましたので本ページ末尾に追記します。2020/11/24記) R...