2025/04/29の夜は晴れていたのでSeestar S50で少し探索。空はまだすっきりしない日が続いているようだが天体見たさにレンズを向けました。

画像1に1時間近く楽しんだ結果を示します。T CrBの反復新星が早朝ではなく自身の撮影できる時間帯に入ってきました。まだまだ爆発の変化は見られませんね。M104(ソンブレロ銀河)およびM13(球状星団)は2回目、1年前に撮った写真と比べるとクリアではありません。

空の影響と思われますがたまたまなのでしょうか時期が重なってしまって、アプリのアップデートした後、何となくですけれどスタックしていると画像中央と周辺の明るさに差が現れるようになってやや不安。撮影スタート前の補正画像の取得方法が以前と変わっていないのならやはり空の影響(晴れているのにすっきりしない空でごく薄いカーテンがかかっていて光害が強く出てしまうような)でしょうか、しばらく様子を見よう、と。下記画像は調整しています。

画像1 かんむり座T星、M104、M13 2025/04/29 Seestar S50 経緯台モード