photo.nomata
検索
ホーム
ブログ開設
天体写真
風景写真
花
カメラ機材
その他
ひまわり8号による地球と共に写った天体
気象衛星ひまわり8号から観える天体 (月の画像抽出)
天の川 銀河 – Milky Way Galaxyの180°展開パノラマ写真
国際宇宙ステーション ISS 動画・写真・アニメGIF作品
2018/01/31 皆既月食特集
COOLPIX P900
No.153 月:大気の揺らぎの影響
昨日の月の写真です。月齢15.5。快晴なのに大気コンディションは良くありませんでした。 撮影の際、コ...
No.150 まると丸
朝、晩の〇と〇。大気ユラユラ、たくさん撮って選び出し。黒点、満月齢14.4。
No.143 太陽とあそぼう
黒点が一か月ぶり以上経って現れたので毎朝日課として撮り溜めました。顔を洗うようなもんです。とにかくお...
No.141 ISSに集中 2017/01/30
昨日2017/01/30のISS。月にはぶつからすに無事通過上昇しました。その軌跡像です。好き者には...
No.140 今年のISS初撮り2017/01/28
昨日、晴れましたけれど、上空には薄い雲が。まずまず。 はじめに軌跡像。10秒間露出、2秒間隔で繰り返...
No.139 撮りたての金星
だいぶ金星らしくなりました。模様無しで白いのみですけれど望遠鏡でも同じ、でも金星です。ついでにステラ...
No.136 昨日のでかオリオンと今日の色付き太陽
昨日の晩は家の部屋から窓越しで、テレコンバージョン1.4倍を利用して200mmレンズでオリオン大星雲...
No.131 今日の太陽黒点
2,3日前から左端から現れた黒点。小さいけれど。ここ数週間シミ無しだったから久しぶり。
No.130 昨日の月齢17.3
月齢17.3きれいに撮れたかも。望遠鏡もしばらく見ていました。下は望遠鏡D50mm 600mm 20...
No.128 月齢15.2 望遠鏡でも
No.127に続く月です。2017/01/13の撮影です。満月を過ぎて右上が欠け始め。望遠鏡(D=5...
No.126 アルデバラン食と言うので
食の始まりは夜中と遅いので食前だけ撮影。意味ないか。まずは単独の月、月齢11.0。焦点定まらずユラユ...
No.125 朝と夕 太陽と月
朝、太陽ここしばらくシミないね。夕方、ビール 〆張 獺祭 ボジョレー カニ、餅、月。ピントずばりにし...
No.124 番外:あれは富士山測候所跡かな
先日のNo.120の富士山てっぺんの写真、再度拡大部分のみ載せますが気になって仕方がな...
No.122 月と火星が一緒、それに金星
昨日と同じ?。そうですけれど月の相手は金星から火星に変わりました。望遠で一枚の写真に納まる機会はいつ...
No.108 2016年ISS撮影最終回
日本上空通過の夕方モードとしては今年最後の撮影。早起きできる人は別。 昨日の拡大像、軌跡像および軌跡...
No.106 「すばる」で消えたISS
昨日は事前に飛行コースが面白そうなのでカメラの向きを丁寧に。人工光豊かな空ですが、見慣れた星座をバッ...
No.105 今日の月齢19.1は上出来
昨日と同じように月表面はユラユラしていたが良く撮れた。不思議なものだ、毎日撮れ方が違う。窓閉めた方が...
No.104 まっさら太陽
今朝の太陽。白真ん丸。落書き用かな。 今月の黒点の見られた時の写真でも付けておきます。N0.090の...
No.097 ISS写真 2016/12/02拡大撮影分まとめ
横浜上空通過でしかも撮影に成功したので記念日として全体をまとめておきました。JAXA投稿分の元データ...
No.095 これがISSです
昨日のISS、撮れました、当たりです。JAXAにも投稿しておきました。まだ載っていません。今年のIS...
No.090 今日の太陽
今日の太陽にホクロが出ていた。NASA-SOHOのデータベースで調べたら11/23頃には左端周辺に見...
No.081 月齢19.9
2016/11/19 23:33撮影の月齢19.9。結局今月の月撮りはこれで〆です。この日は月がユラ...
No.077 太陽と月
一日遅れのです。黒点、地球大ぐらいのが2個。太陽は大きいなぁ。月齢17.8、モノクロではなくて黄色減...
No.074 スーパームーン翌日
月齢15.7。翌日だけれど昨日撮れなかったし、横着撮りです。サッカーワールドカップ予選対サウジ戦の前...
No.071 惑星のビデオ撮影方法
COOLPIX P900の場合です。カメラにとっては微小天体である土星や火星の動画は明るく撮れ過ぎて...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
5
6