No.963 太陽黒点 動画撮影 2021/10/30 11:19 COOLPIX P1000 前回10/28 09:31に続いて、二日経過後の黒点だけになりますが覗いてみました。11:19に撮影...
No.957 太陽と月が空の同じ位置に 2021/10/17(月)、2021/10/18(太陽) 同じ日に太陽と月が空の同じ位置に見える日。例えば、窓から見えた月が、あれっ、午前中に同じ窓から見た太...
No.949 太陽、月、木金土を楽しむ 2021/10/08 COOLPIX P1000 ISS拡大撮影はダメでした とても良い天気でした。ISSが17:16日没後、9分後に高度50°通過でしたけれど、今回も目に入らず...
No.946 ダイヤモンド富士の訪れ(ローカルな個人用のお話です) 2021/10/09および10/10 地元横浜しかも家近くの秋のダイヤモンド富士の季節です。私にとっては近くでしか撮りませんので年2回×撮...
No.873 ISS太陽面通過 4K動画の再編集 2021/04/01 COOLPIX P1000 No.872の続き(再編集)になります。 今回の撮影ではカメラが風の影響を受けて揺れてしまい、そのた...
No.872 ISS太陽面通過 2021/04/01 13:31:31 距離537km 高度50.5° No.870に示したISSの太陽面通過の撮影に成功しました。午前中は雲の多い空でしたが午後になって晴...
No.851 ISS太陽面通過 2021/02/17 14:42:18 横浜から約810km(九州・四国の通過コース)) (Rev.1 動画関係追加 2021/02/22記) 各フレームを太陽右周辺に揃えて動画化しました。...