地上軌跡では秋田県、岩手県になるのでしょうか、かなり遠いISSを狙ってみました。COOLPIX P1000による4K動画です。ISO-800 f/8 3000mm 1/640sのマニュアルモード。明かりが乏しく気付いたのはほぼ最大高度40°付近、雲間をスキャン。20:11:40~20:12:28です。AutoStakkert!3で左から2枚目までがフレーム利用率10%、残りは75%でした。原画は豆粒のようでした。

ISSらしいのですが、太陽電池は写っていないようです、見えているのはラジエータやトラスか、右の進行方向先端は突き出たドット風にしか見えません。それにしても小さい。ピントはあっていると思います、いかんせん遠すぎる、撮らなかった事にしても良い写真でした。

光害は当然のことなのですが、以下のISSの光跡はひどいものでこんなに暗く映るのも久しぶり(強烈に明るく調整しました。昼ではありませんので)。どこに線があるか、...あります。北斗七星が写っています。空には低い雲と高い薄い雲があるような。これまた撮らなかった事にしても良いです、他人事のようでダメですね。真っ白なハレーションは東京方向です。実際はもう少し暗く映っていました。EOS M6 7.5mm魚眼レンズです。

ところで、クルードラゴン、HTV-9の地上からの拡大撮影の良い例、まだ見られていません。ツイッターで、かなりの拡大でHTV-9の写真は見られましたが、まだクルードラゴンのドッキング前の写真ですし、ドッキング後の写真としてはここぐらいです。日本上空通過でいい写真見たいです。

チャンスはあと2020/6/4と6/5、晴れておくれ、たのみます。