2024/01/20 00:20頃JSTにSLIMが着陸に成功しました。JAXAのLIVE配信、司会の案内(打上げ時も同様だったと思います)、内容、説明は良かった、着陸時の様子、テレメトリーQuickLookの画面もわかりやすいものでした。
LIVE配信で着陸前に模型で砂地に二段階着陸の様子を説明されていましたが一段階着陸で砂地にSLIM模型をポイっと投げ入れたのは良いのですが、ずぽっと射し込まれてしまって二段階着陸ならずで笑いがありました。その後の記者会見で太陽電池発電が動作していないことに関して着陸姿勢の影響の可能性を説明されていましたがそれを聴いてすぐ”模型・ずぽっ”を思い出してしまいました。原因は不明との状況ですが姿勢の影響の可能性であれば今月末までの満月、下弦に向かって太陽電池が作動することを祈ります。
———-
その前に夕方、CSS天宮が横浜で最高高度56°、-2.1等級で通過するとの予想でしたので月を眺める前にその通過の様子を撮影しました。
動画1にカシオペア座のすぐ下を通過するCSSの軌跡を示します。2倍速表示です。画面左上に”W”(逆さまですけれど)の五つの恒星が映っています、これらの恒星は雲が流れて隠されたりして見にくいのですが比較明処理すると画像1のようになります。
動画1 CSS天宮 2024/01/19 18:17 横浜から EOS-M6 ISO-3200 F/1.4 35mm 1/30s/frame 2K録画 → リサイズ、2倍速表示
画像1 CSS天宮 2024/01/19 18:17 横浜から EOS-M6 ISO-3200 F/1.4 35mm 1/30s/frame 2K録画 → そのまま比較明処理後、画像調整
この後、月齢7.9を撮影。月の周りに雲が消えたり現れたり、雲間に現れたタイミングで画像2のように撮りました。しおりクレーター(解像度が高くないので小さいクレーターは見えていません)へのSLIM着陸点の場所は、これでもう忘れないでしょう。じゃんけんグーのとなりのキリルスクレーター内です。
その他、いつもの気になる場所、フンボルト海や直線の壁の様子も見ておきました。すぐ近くに木星も見えていたのですが月と同様に雲の中に消えたりしていました。
画像2 SLIM着陸直前の月齢7.9 2024/01/19 18:38~19:04 COOLPIX P1000 ISO-100 f/8 2,000mm~3,000mm×4倍