一昨日、月齢17.4なのでオニール橋や月面Kを見るタイミングと思い、また、月の右側には木星が並んでいましたので撮影に臨みました。この後、Seestar S50でも月を撮影。ここではCOOLPIX P1000で撮影した画像を整理。
画像1に月齢17.4の全体、画像2および画像3にそれぞれオニール橋と月面Kの領域を示します。当日は大気の流れからかかなりユラユラしていてスタックするとぼやけ気味になりましたので全て単独一枚画像を選び載せました。オニール橋は影と右側に広がる光が射してそれらしく見えていました。月面Kは拡大画像よりも画像1の方がそれらしく見えます、光が少し当たり過ぎて、タイミングが少し早すぎたかも。
木星との写りも画像4に示しておきましょう。
画像1 月齢17.4 2023/10/02 21:26 COOLPIX P1000 ISO-100 f/6.3 2,000mm相当 1/100秒
画像2 オニール橋 2023/10/02 21:32 COOLPIX P1000 ISO-100 f/8 6,000mm相当 1/60秒
画像3 月面K 2023/10/02 COOLPIX P1000 ISO-100 f/8 6,000mm相当 1/60秒
画像4 月齢17.4と木星 2023/10/02 21:40 ISO-800 f/4 135mm相当 1/2秒
この右側の木星を4K動画で撮影しAutoStakkert!3でスタック処理、画像5に示します。かなりひどい写りでしたが、左上に小さな光に気が付き面白いので調べました。ちょうどガニメデが木星の北辺り右から左に掩蔽ではなく通過したようで、この撮影時刻にはちょうど衛星全体が現れ始めたようでした。木星の外側廻りで登場、この画像の明度を強くすると画像6のように衛星らしく見えます。左下にも光る点がありますけれどイオで木星の手前、右に向かって進むところです。
画像5 木星 2023/10/02 21:22 COOLPIX P1000による4K動画からAutoStakkert!3によるスタック
画像6 木星とガリレオ衛星のガニメデ(上)とイオ(下) 画像5の明度等調整