月齢1.7を撮るため18:15過ぎにBENRO POLARISにCOOLPIX P1000を載せて準備。まだ昼間の明るさです。POLARISに載せたのはその時間帯ではまだ月を探し出せないと思いましたので、目で見えなくてもその方向にレンズを向ける方法としてGoToメニュー(目標天体の自動導入)の利用を思いつきました。撮影自体は暗くなれば月は見える様になるので固定撮影でも良いのですが、どのくらいの空の明るさの中で月齢1.7を発見できるかの確認も楽しみでした。

もちろんPOLARISの夜の恒星に関する性能は既にアライメント調整後の目標恒星の導入で実証済みです(例:No.1040等)。

今回はまだ太陽が日没前で見えていましたので太陽を用いてアライメント調整後(NDフィルター有)、追跡を開始し、その後に月にGoTo(NDフィルターは無)。焦点距離はモニター画面一杯の2,000mm相当で、写野内中心への補正は互換性のないカメラですのでP1000のモニターで表示されるマークに合わせました。

その状態で月を探していましたが見つかりません。もちろん、眼視でその方向を見ても薄いオレンジ色の空で雲も有り見えません。双眼鏡は持参していませんでしたので確認していません。18:30以前にはまだ太陽が見えていましたので、太陽と月の方向にカメラの向きを往復させて、太陽に向けた場合には写野内にあることを確認していました。日没(それ以前に地平線近くの雲や建物で隠れてしまいましたが)で太陽が見えなくなった以降はそのまま月に向けたままで追跡継続。途中、見えないので自信喪失気味になって2,000mmから500mmに画角を広げました。

結局、薄い雲が流れていたためでしょうか、30分以上経過してやっとモニターで細い月を発見。19:02でした。それでもその方向に目を凝らしてもまだ空が明るすぎて確認できませんでした。その時に撮影した画像を以下に示します。

500mmの焦点距離でしたが予想よりも右にずれていました。30分以上も経過していても追跡できていたことに「おっ、すごい」と。月は薄い雲から透けて写っています。目で直接、細い月が見え始めたのは19:15頃でした。今回は一例にすぎませんが探しにくい天体の導入の一つの方法です。当然のことですが見えればいつものカメラ単体でもその時間になれば写野内に収められたと思います。POLARISで認識できたことに意味があるのです。

画像1 月齢1.7 2022/07/30 19:02 COOLPIX P1000 ISO-100 500mm相当 f/5 1/40s

今回の例ではいつもの2,000mm相当のままで追尾していても写野内に入りませんので暗くなるまで待たねばならなかったと思います。原因はカメラを含むハードの微妙なずれ、POLARISの追尾性能、アプリの誤差等が考えられます。裸眼、双眼鏡では見えない天体の導入で2,000mm相当のままで市販の本格的な道具では自動導入の方法はどうなのでしょう?、ガイドスコープの利用は当然?。

19:10を過ぎると、当然ながら、空も暗くなり月齢1.7は眼視で見える様になりました。以後、一度だけアプリ画面のジョイスティックで写野内位置決めで調整しましたが撮影終了の19:30頃までカメラの撮影モード、焦点距離変更、ISO感度およびシャッター速度以外は触れず、撮影に専念しています。撮影はP1000専用のBlueToothリモコンです。

一方、追尾性能は今回もかなり正確です。

以下に2,000mmの1分間撮影した動画の例を示します。導入性能ではなく追尾性能の確認です。動画1は1分間を12秒間に5倍速で表示しています。固定撮影では1分間では月のかなりの部分が写野外にはみ出してしまいますが、ほぼ中央のまま、POLARISは正確に追跡しているようです。下記動画は4K動画をそのままPIPPで150フレーム/秒に処理変換し、ファイル容量の関係からVideoStudio 2020で960X540サイズの動画に変換しています。

動画1 BENRO POLARISによる月齢1.7の追跡 60秒間を5倍速再生12秒間 4K動画を960X540リサイズ 2022/07/30 19:08 COOLPIX P1000 ISO-125 f/6.3 2,000mm相当 1/30s 4K動画から

この後は、細い月の美しさに魅かれ、いつもの静止画を撮影。例として200mm相当と3,000mm相当、それと撮影終了時に地平線にある雲の中に消える直前の2,000mm相当の画像を示します、高度は5°程度でした。

画像2 月齢1.7 2022/07/30 19:11 COOLPIX P1000 ISO-100 f/4.5 200mm相当 1/20秒

画像3 月齢1.7 2022/07/30 19:13 COOLPIX P1000 ISO-100 f/8 3,000mm相当 1/5秒

画像4 月齢1.7 2022/07/30 19:27 COOLPIX P1000 ISO-100 f/6.3 2,000mm相当 2秒