No.1133 ISS拡大と光跡撮影 2023/02/04 18:05 COOLPIX P1000 先週土曜日になりますが現地でISSが高度75°、距離441km、光度-3.8の通過が予想されましたの...
No.1129 CSS拡大撮影 2023/01/29 18:17 COOLPIX P1000 動画と画像 CSSがほぼ天頂通過が予想されていましたので拡大撮影を試みました。CSSの拡大撮影は二回目、前回はN...
No.1127 月と木星が接近 2023/01/26 18:00頃 COOLPIX P1000 01月23日の月、金星、土星の接近トリオの観望は晴れず見られませんでしたが、昨日01月26日の月と木...
No.1123 CSSの木星および火星ダブル接近通過 2023/01/20 17:29~17:31 CSS(天和:Tiangong)が下記備考欄Heavens-Aboveのデータが示すように木星を接近...
No.1121 日没後20分のISS拡大撮影と四惑星撮影 2023/01/18 COOLPIX P1000 夕方になって晴れました。明るい空の時間帯なのでISS通過情報サイトの案内にはなっていませんでしたが、...
No.1116 月と火星の接近、金星、火星、木星、土星めぐり 2023/01/03 COOLPIX P1000 & BENRO POLARIS 年末と同様にガイドBENRO POLARISにまかせて金星、土星、木星、火星めぐり。かなり写りが良か...
No.1113 太陽および昼間の金星と水星? 2023/01/01 BENRO POLARISとCOOLPIX P1000 元旦は快晴、すばらしい天気。朝はAlcohol、昼だけ冷めてまともに、夜もAlcohol、今は元気。...
No.1110 水星と金星、月と木星のダブルツーショット等 2022/12/29 COOLPIX P1000 現在、太陽系惑星全部が夜空に見えています。このうち、金星、水星、月、木星および火星を撮影。 1. 水...
No.1109 BENRO POLARISでパノラマ天体めぐり COOLPIX P1000 水星/金星/月/木星/火星 2022/12/29現在、東から西に180°広がる夜空に太陽系全惑星が見える時です。ここではパノラマ...
No.1103 満月と火星(衝)の接近 2022/12/8 および ARTEMIS 1・オリオン宇宙船地球帰還に関連して いよいよARTEMIS1計画のORION宇宙船が地球に帰還します。NASAによれば米国東部標準時で1...
No.1102 今年最後のISS拡大撮影チャンスでした 2022/12/08 COOLPIX P1000 約3か月ぶりのISS拡大撮影。秋以降からISS通過時は天候に恵まれませんでした。そのおかげで構えるの...
No.1100 BENRO POLARISの最新アプリ(iOS Ver.1.3.4)及びファームウェアによる追尾性能(参考用) 最新バージョンVer.1.3.4(2022/11/29公開)で今までの性能に変化がない事を確認しまし...
No.1094 見かけ上、月と火星が接近 2022/11/11 月面オニール橋と月面”K”の付近 月と火星のツーショット。一枚画像で撮りました。また月と少しだけ早すぎるのですがオニール橋と月面Kを楽...