photo.nomata
検索
ホーム
ブログ開設
天体写真
風景写真
花
カメラ機材
その他
ひまわり8号による地球と共に写った天体
気象衛星ひまわり8号から観える天体 (月の画像抽出)
天の川 銀河 – Milky Way Galaxyの180°展開パノラマ写真
国際宇宙ステーション ISS 動画・写真・アニメGIF作品
2018/01/31 皆既月食特集
天体写真
No.201 木星 AstroArtsにも
載せてもらったページです。衛星横並び、横縞の写真にしました。
No.200 木星 COOLPIX P900 2017/04/04
200回通過記念です。一昨日撮った木星、横着撮りです。撮ったままでは縦縞だし衛星も縦並び。写真を右に...
No.198 木星 COOLPIX P900 三種
2017/03/29の木星を撮影条件を変化させて撮っておきました。縞模様と衛星の両方を撮るのは無理そ...
No.197 太陽一日経過
ひまです。24時間前後の写真で編集のお遊び。一日の黒点の変化。
No.195 太陽黒点 COOLPIX P900
キレイに撮れた。黒点、地球の大きさのものが十個以上あるでしょうか。中央付近の日本列島みたいな並びの黒...
No.191 ISS JAXA投稿 2017/03/27通過
2017/03/27の写真はJAXAへ投稿(左クリック、リンク)しておきました。北極星の上で消える軌...
No.190 朝陽と夕月 2017/03/30
昨日2017/03/30のISS通過後、橙色の月齢2.3が出ていたので。今朝撮った太陽面と一緒に並べ...
No.189 かすみ空にISS
ほぼ昇りきった時の写真3枚でトリミング編集のみ。新潟秋田沖の日本海上空通過中か。ピントが直前まで定ま...
No.188 木星
昨日2017/03/27 21:44~21:47の木星。衛星は上からカリスト、エウロパ、ガニメデ、イ...
No.187 太陽黒点
2,3日前では黒点はほとんど見られませんでしたが大きくなったようなので2017/03/28 9:00...
No.186 ISS撮れました
夕方になって晴れたので、2台のカメラで。日本縦断コースでしたが、真上ではないのでこんなものかと思いま...
No.185 ISS日本上空通過 2017年3月
3月27,28,30日が通過。JAXAの公表マップを3日分を重ね合わせて一枚の図に。合わせて横浜位置...
No.184 よっ、木星 ごぶさた
今年の初撮り。しかも久しぶりの横着撮り(部屋の中から)。右上写真はISO感度を上げて、ガリレオ衛星も...
No.183 春の空はダメだ
夕方になると西は雲が出て青空をやや乳白色で霞める。ここ10日間ほど恵まれない。富士山も見えない。春は...
No.180 金星の変化2017
今年になってから撮った金星を並べました。気分の載った時に気軽に、気楽にでした。写真撮影としてはまあま...
No.178 金星と月齢11.8 2017/03/10
金星はカメラの限界か細く撮れません。写真を左に回転しています。月は最近きれいに撮れる、腕が上がったわ...
No.175 横浜みなとみらい 富士山も
ダイヤモンド富士が過ぎて、少しの待ち時間で雲の無いすっきり富士山と夜景でも。
No.174 ダイヤモンド富士 横浜港 みなとみらい
昨日のです。沈む直前まで雲がかかっていましたが、ちょうど夕陽が富士山にさしかかる所で薄い雲を透かすよ...
No.173 月と金星 AstroArtに投稿
AstroArtsに投稿した月の写真、金星付き。http://www.astroarts.co.jp...
No.172 金星動画 撮影条件の影響
金星の動画。このカメラは自動撮影では明るすぎて太った映像で録画されてしまいます。最適にする方法はこの...
No.171 金星 動画からの写真
AstroArtsに投稿しておきました。http://www.astroarts.co.jp/pho...
No.168 月齢5.8
金星写真と同様に大気安定、久しぶりにきれいに撮れた。
No.167 金星
昨日の金星の撮影条件は素晴らしく良かった。大気が落ち着いていたという感じ、ほとんどユラユラ、ギラギラ...
No.161 オリオン大星雲
オリオン大星雲の撮影は一ヵ月ぶり。200mmの焦点距離でカメラはEOSKissX7iです。12枚のR...
No.160 オリオン座
昨日のオリオン座です。11枚のRegiStax処理。金星が極薄い雲の影響かぼんやりと滲んでいましたの...
No.159 ISSからの本物の関東上空写真
NASAの公開している実況中継からの写真です。https://www.nasa.gov/multim...
No.158 金星 動画整理
撮影した全部の動画を整理。自動撮影は明る過ぎ。最適撮影1が良いけど。もっと絞りたかった。 投稿写真:...
No.157 金星とISS写真を投稿
久しぶりにです。先日の2017/02/17撮影の写真です。カメラ一本勝負が良い所。お気楽、気軽に撮る...
No.156 金星動画
COOLPIX P900による金星の動画。自動では明るく撮れ過ぎて丸くなってしまうのでNo.071 ...
No.155 太らせてしまった金星
昨日、ISSが去った後、三脚に微動雲台を介して固定し金星に向けました。リモコンで撮影。最初の写真は動...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
33
34
35
…
38
次のページ