photo.nomata
検索
ホーム
ブログ開設
天体写真
風景写真
花
カメラ機材
その他
ひまわり8号による地球と共に写った天体
気象衛星ひまわり8号から観える天体 (月の画像抽出)
天の川 銀河 – Milky Way Galaxyの180°展開パノラマ写真
国際宇宙ステーション ISS 動画・写真・アニメGIF作品
2018/01/31 皆既月食特集
天体写真
No.546 太陽黒点 2019/04/09 COOLPIX P1000
久しぶりの黒点。育って欲しい、撮りたくなりますので。とにかく小さいのは別にして2年間近く現れていない...
No.543 ISS拡大撮影 2019/04/07
2019/04/07 19:21~19:22 久しぶりに宵バージョンの周回。秋田県、岩手県上空では遠...
No.542 ひまわり8号が観た変な月
新月期の画像の抽出を進める途中で珍しい画像に遭遇しました。最初、画像スキャンのミスかと思ってしまいま...
No.541 ひまわり8号が観た新月
(Rev.1 2019/04/11追記)具体的な抽出画像のリンク先を日時の所に設定しました。また、青...
No.540 ひまわり8号は観た月の出
しばらく「ひまわり8号」の画像データ探索を続けます。 ひまわり8号が観た月の出の例。NICT の「ひ...
No.539 気象衛星 ひまわり8号から観た月
(Rev.1 2019/04/10記 ひまわり8号の4枚の画像データを日時の所にリンクさせました。)...
No.536 ISS オリオン座を縦断 2019/03/21 光跡のみ
昨日は晴れ間も見えて、オリオン座を縦断する光跡と天頂通過の拡大撮影を試みたのですが、通過時刻直前19...
No.534 月齢5.7 COOLPIX P1000 とてもきれい
2019/03/12に撮影。この日はモニターを見ていてもほとんどユラユラせず、きれいに撮れたように思...
No.533 COOLPIX P1000のズームイン首振り防止
No.537に続きを載せました(2019/03/27)。 今までプレートを使用して重心の調整のみで3...
No.531 三日月 地球照 2019/03/09 COOLPIX P1000
昨日の地球照No.530をもっと大きく撮りたいと思いましてテレスコープカメラCOOLPIX P100...
No.529 横浜港 ダイヤモンド富士 2019/03/08
2019/03/08は横浜港大黒大橋からのダイヤモンド富士日。半年に1回のチャンスです。カメラ1本、...
No.524 夜明け前の木星 COOLPIX P1000
(追加) 4K動画の3ファイル全体の1200枚のフレームの中から画質の良くない画像を除き266枚を選...
No.523 月齢18.8 COOLPIX P1000 2019/02/24
(Rev.1) 2000mm写真、たまたまF8.0にしたままで撮ってしまいましたが、こちらの方がボケ...
No.522 COOLPIX P1000の光学ズームと電子ズームの画像比較(惑星)
No.521に続いて、COOLPIX P1000による電子ズームと光学ズーム(撮影後画像拡大処理)の...
No.520 木星、金星 2019/02/22 COOLPIX P1000
2月22日は自身に関する記念日。公表するようなものではありません。 早朝は苦手なのですが今冬二度目の...
No.519 太陽と月 2019/02/18
先日2018/02/18の朝と夕方に撮ってあった写真です。 太陽は黒点が全く現れない状態が続いていま...
No.518 金星、木星は早起きすれば 見られます 撮れます
もう一度あの金星、木星及びさそり座のアンタレスを早朝に眺め、撮影するとしたら、いつが良いだろう。 夜...
No.517 金星と木星 Stellarium画像との比較
2019/02/03の金星と木星はNo.515に投稿済みですが、改めて原写真からAutoStakke...
No.515 金星と木星 COOLPIX P1000による 2019/02/03早朝
今の季節、日没後の夜空の惑星は火星ぐらいで、早朝であれば金星、木星が見られます。滅多に早起きはしない...
No.513 太陽撮影 小さな黒点 COOLPIX P1000 2019/01/27
3か月ぶりの太陽。前回はNo.465でしたが真っ白でした。とにかく1年以上大きな黒点が現れていません...
No.512 「シリウス」 → 「米印」みたい
遊びです。 Kenkoのクロスフィルター(R-サニークロス)で遊んでみました。そんなもの付けなくても...
No.511 天体写真 ホットスポット・赤点等のノイズ除去処理
1. ノイズについて 星空の写真の中で、ISO感度を高く、露光時間を長くして撮影した場合、背景が暗い...
No.510 月齢16.4と月齢17.5 COOLPIX P1000による
スーパームーンを過ぎても撮ってあったので。 2019/01/22 20:25(月齢16.4)と201...
No.509 国際宇宙ステーション ISS 拡大撮影 COOLPIX P1000による
快晴。2か月ぶりのISS撮影チャンスでした。が、発売日に手にしたにもかかわらずCOOLPIX P10...
No.508 月齢14.3と月齢15.4 スーパームーン 日本以外では月食も
2019/01/20と2019/01/21の月です。今年最も大きく見えるスーパームーンは2/20との...
No.507 月齢13.3 COOLPIX P1000による
今の季節、だいぶ月が北寄りの東北東から昇ってきます。COOLPIX P1000による月は久しぶりです...
No.504 すばる プレアデス星団 街の灯りの中で
2018/12/15にウィルタネン彗星の撮影時に撮った「すばる」です。 星を取り巻く星間ガスの輝きは...
No.503 ウィルタネン彗星 46P/Wirtanen 2018(再投稿)横浜
既にNo.499のように彗星は地球から遠ざかっていて、光度は7等級以下。明るい市街環境下では見えず手...
No.501 2019/01/01元旦のシリウス
撮り初め。シリウス。EOS M3 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC-TAMR...
No.500 オリオン三ツ星とオリオン大星雲 EOS-M3
No.500達成です、平成の年の記念にします。開設以来2年と2カ月を経過した段階です、ちりも積もれば...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
25
26
27
…
38
次のページ