No.985 連日のレナード彗星撮影 2021/12/17夕方 PENTAX K-70+アストロトレーサー+135mm 続けて一日後のレナード彗星 C/2021 A1を撮影。2021/12/16と2021/12/17の画...
No.984 レナード彗星 C/2021 A1を撮る 2021/12/16夕方 PENTAX K-70+アストロトレーサー+135mm 明け方から夕方に見えるようになったとのことで試し撮りに。PENTAX K-70+135mmにアストロ...
No.982 ISS光跡と月齢5.0、金星、木星、土星の撮影 2021/12/09 17:37~ 横浜上空(その2) (ISS光跡) No.981の拡大撮影の記事に続きます。月齢5.0が木星の近くに位置し、ほぼ等間隔で...
No.981 ISS拡大撮影 2021/12/09 17:37~17:42 横浜上空 COOLPIX P1000 4K動画(その1) 久しぶりの撮影です。地上軌跡は日本海から鳥取、大阪を通過し三重尾鷲から太平洋へと抜けるコースです。関...
No.980 来年2022年のセンタームーンは無し、大きな左右上下くび振り月面(秤動)を楽しむ 本題の前にISSの拡大撮影は今年はあと一回。早朝周回モードですとまだチャンスがありますが夕方周回モー...
No.978 昼間の金星(中望遠と超望遠) 2021/11/28 14:06 COOLPIX P1000 最初にAstroArtsのギャラリーに投稿した画像を示します。金星内合が来年1月9日です。年末まで現...
No.977 ISS拡大撮影の動画 2021/11/18 (追加データ)COOLPIX P1000 月食の編集に集中していて大好きなISSの編集、動画を載せるのを忘れていました。ISSの夕方周回は今後...
No.974 部分月食を撮る 2021/11/19 17:00~20:00 COOLPIX P1000による 部分月食、前回5月26日の月食の時(No.890)はほとんど曇り空で月が見えないのにも拘わらず100...
No.973 ISS拡大撮影と光跡撮影 2021/11/18 17:57~17:58 横浜上空 COOLPIX P1000とEOS-M6 久しぶりのISS拡大撮影、今月はこの日が条件としてベスト、一日だけ(夕方しか撮りませんので)、以後来...
No.970 昼間の金星探し(私の眼では探せない)2021/11/11 14:15~14:31 COOLPIX P1000 先日の金星掩蔽(金星食)では、No.969のとおり捕捉に手間取り、最も撮りたかった食前後の映像を逃し...
No.967 金星、木星(大赤斑とエウロパの影)、土星 2021/11/05 COOLPIX P1000による とても良い天気。金星、土星、木星の順に撮影。主目的はCOOLPIX P1000カメラ一台で木星の大赤...
No.964 センタームーンの記録 2021/10/23 22:04と2021/10/24 02:26の撮影画像(再掲載) No.959に「ほぼセンタームーン..」と題して記事にしました。記事中にStellaNavigato...
No.963 太陽黒点 動画撮影 2021/10/30 11:19 COOLPIX P1000 前回10/28 09:31に続いて、二日経過後の黒点だけになりますが覗いてみました。11:19に撮影...
No.960 プレアデス星団、ヒアデス星団に月が接近 木星と土星も沈む前に (2021/10/23 その2) センタームーンの撮影の前後に木星と土星、それにカメラを換えてPENTAX K-70とアストロトレーサ...
No.959 ほぼセンタームーン、それに月面”K”とオニール橋 2021/10/23 22:00 COOLPIX P1000 (追加 Rev.1 2021/11/01記 No.964にほぼセンタームーンの写真等に正確な位置をプ...
No.957 太陽と月が空の同じ位置に 2021/10/17(月)、2021/10/18(太陽) 同じ日に太陽と月が空の同じ位置に見える日。例えば、窓から見えた月が、あれっ、午前中に同じ窓から見た太...
No.955 ファジーな”LOVE” 月面文字のことです 2021/10/14 COOLPIX P1000 今月の月面文字は撮影できず、最適な10月13日は雨でしたから。それでも確かめたい”LOV...
No.953 昨日の撮影2021/10/10 (その4:〆)月/金星/アンタレス COOLPIX P1000 タイトルは「昨日の….」のままにしておきました。月齢3.9、金星およびさそり座のアンタレ...