少し大げさなタイトル。その意味は写真の後で触れます。まずは昨日の写真。梅雨明け間近。
(1) 月齢5.4
COOLPIX P1000 ISO-125 f/6.3 359mm(2,000mm) 1/40秒/1フレーム 4K動画。PIPP処理して9秒間=270枚をAutoStakkert!3 50%利用率で処理。その後、RegiStax6でWavelet変換。薄い雲が途切れた瞬間を待ちました。クレーターの凸凹を見るだけで楽しくなります。アルタイの崖はちょうど夜明けでしょうか。
広角にした写真と雲が流れている間に色が付きましたので撮っておきました。広い写野写真の左上が月です、右下に金星と火星がいるのですが写っていませんね。目視では金星は見えていたのですが。雲が途切れず、途中雲に色が付きましたので思わず。
(2) 金星
火星は焦点距離1,000mm以上にすると金星の右下に見えていました。写真も撮りましたが二つの光る点、目立つ特長が無いので載せません。金星は動画で撮影。たぶん月齢10か11程度に似た姿に写るかと思いまして。動画を処理するとクッキリとはなりませんが予想通りまん丸でない事だけはわかります、金星です。
———-
一か月間も投稿無しは開設以来初めて。二つ理由があります。6月および7月現在まで夕方の晴れが無かったこと(晴れの日は見逃していなかったと思いますが)、去年も7月はネオワイズ彗星狙いで晴れを待っていたのですが実現せず、やっと一日だけ。No.730がその例、その日以前も以後も晴れず撮れませんでした。この時期だけはどうしても撮れる回数は激減します。
もう一つは腰痛に苦しみました、宙を見るよりも痛みに負けた弱輩者、歳です、それとこの歳になると1週間も筋肉を使わないと足腰の筋肉が急速に衰えることに気が付きました。走るとガクッとなりこれはまずいと。やっとリハビリで元に戻りつつ。以前、脊柱管狭窄症で数か月理学療法で筋力、ストレッチで克服した経験から症状は異なりますが似たように筋力アップに努め回復しつつあります。ベランダに出て撮れる環境にはなく、また、夕方しか撮りませんのでチャンスはますます減りました。その分、他の方の写真を楽しみました。それを見る度に撮りたいなぁ症候群、梅雨明けに合わせて撮影態勢・体勢が整いつつ、元に戻ります。新しい投稿が無いので閲覧数は半分近く減少しましたが、それにもかかわらず150名近くが毎日閲覧、感謝します。