(経過)
当日は月の出と共に既に本影月食の途中で、雲が多く、高度の低い月は隠されたりして観察は困難でした。月食の進行に伴って高度も上がると雲が消える時間帯もありました。ステラナビゲータの月食タイムリストと今回の撮影記録を含めて以下に示します。
16:29 月の出(横浜) 食分0.14 月齢14.4 視直径29.5’
16:50 撮影準備
17:05 月の姿が一時的に見えた
17:10~17:15 ISSの光跡撮影(EOS M6と18-55mmレンズ使用)
17:18 最初に撮影 食分0.72 月齢14.5 視直径29.5’ ここから終了時点までCOOLPIX P1000使用
18:03 食の最大 食分0.97 月齢14.5 視直径29.6’
19:47 本影終了 食分0.00 月齢14.6 視直径29.8’
20:00 最終の撮影 食分0.00 月齢14.6 視直径29.8’
21:04 半影終了
今回用意した機材は三脚(2脚)、微動雲台、ポラリエ、双眼鏡、EOS M6、COOLPIX P1000他。
(撮影内容)
(1) ISS通過光跡と月食/すばるのショット
(2) 月食の望遠200mm撮影と拡大2,000mm撮影
上記の意気込みで臨みましたが、あまりの天気の悪さにEOS M6による200mm追跡撮影は最初からあきらめてしまいました。17:15頃まではかろうじて月の姿は見せていたのですが以後17:18の時を除いて17:35まで月の姿さえ見せませんでした。雲の多さと流れから今回はCOOLPIX P1000一本にしようと決めてしまいました。
(撮影結果と関連情報)
今回の成果は偶然なのですが最大食時に雲が消えました。その時の2,000mmの写真、それと本影月食が終了するまで雲の影響が少ない時に撮影した写真から編集した地球の影。ここでもその二枚を冒頭に示しました。以下、本サイト内の関連リンク先を示しておきます。特にNo.976は似たような情報はあまり見当たりませんでしたので、当然のことなのかもしれませんがまとめておきました。
No.974 部分月食を撮る 2021/11/19 17:00~20:00 COOLPIX P1000による
No.975 部分月食の動画 2021/11/19 18:00
No.976 月食時 地球の影の編集方法