photo.nomata
検索
ホーム
ブログ開設
天体写真
風景写真
花
カメラ機材
その他
ひまわり8号による地球と共に写った天体
気象衛星ひまわり8号から観える天体 (月の画像抽出)
天の川 銀河 – Milky Way Galaxyの180°展開パノラマ写真
国際宇宙ステーション ISS 動画・写真・アニメGIF作品
2018/01/31 皆既月食特集
LPRフィルター
続きを読む
No.503 ウィルタネン彗星 46P/Wirtanen 2018(再投稿)横浜
既にNo.499のように彗星は地球から遠ざかっていて、光度は7等級以下。明るい市街環境下では見えず手...
続きを読む
No.501 2019/01/01元旦のシリウス
撮り初め。シリウス。EOS M3 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC-TAMR...
続きを読む
No.493 ウィルタネン彗星 地球接近時の動きが加速
No.492でウィルタネン彗星の写真で赤道儀追尾しているのに周りの恒星が線状になった原因は彗星が地球...
続きを読む
No.490 オリオン大星雲 久しぶりです
2018/12/10 21:00~21:18に撮影。一週間以上は晴れませんでした、何とか雲を一時的で...
続きを読む
No.348 都会のオリオン
No.347のオリオン座・大星雲の写真とStellarium(Freeソフト)による画像と比較してみ...
続きを読む
No.347 都会のシリウスとオリオン星雲
2017/01/06に撮った写真を編集したものです。シリウスは14枚の写真、オリオンは60枚の写真を...
続きを読む
No.338 光害カットフィルター
久しぶりに光害カットフィルターのお話。以前にNo.087でも触れましたが改めて。 月、惑星と違って星...
続きを読む
No.325 オリオン大星雲 連日挑戦
土日夜空は薄い雲が流れるものの晴れたのでポラリエで追尾、光害フィルターを付けて、自動シャッターにして...
続きを読む
No.318 オリオン大星雲 撮れたて
昨日、空を見たら珍しくすっきりしているようなので部屋から横着、お手軽撮影。載せた写真は2017/11...
続きを読む
No.036 都会のアンドロメダ銀河
昨日、満月の夜なのに無謀にもアンドロメダ銀河に向けた。EOS M3 + L4レンズ200mm、CLS...