photo.nomata
  • ホーム
  • ブログ開設
  • 天体写真
  • 風景写真
  • 花
  • カメラ機材
  • その他
  • ひまわり8号による地球と共に写った天体
  • 気象衛星ひまわり8号から観える天体 (月の画像抽出)
  • 天の川 銀河 – Milky Way Galaxyの180°展開パノラマ写真
  • 国際宇宙ステーション ISS 動画・写真・アニメGIF作品
  • 2018/01/31 皆既月食特集

EOS-M3

続きを読む

No.857 月齢15.7 2021/02/27 COOLPIX P1000 A62SS+EOSM3

部屋から窓越し、横着撮りです。
2021年2月28日COOLPIX P1000/EOS/天体写真
続きを読む

No.501 2019/01/01元旦のシリウス

撮り初め。シリウス。EOS M3 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC-TAMR...
2019年1月3日EOS/天体写真
続きを読む

No.500 オリオン三ツ星とオリオン大星雲 EOS-M3

No.500達成です、平成の年の記念にします。開設以来2年と2カ月を経過した段階です、ちりも積もれば...
2018年12月31日EOS/天体写真
続きを読む

No.498 オリオン座 オリオン大星雲 EOS-M3

2018/12/29撮影。快晴。冬の星座は美しい。三次元、いや、見ている光の到達時間の違いを加えれば...
2018年12月30日EOS/天体写真
続きを読む

No.478 オリオン大星雲 EOS M3

2018/11/20 22:04~22:33、快晴。冬の注目星座、しばらくはオリオン座に向けての撮影...
2018年11月21日EOS/天体写真
続きを読む

No.442 photo.nomata 2018上半期 天体写真 お気に入り

2018年の1月から8月の間の約240枚の写真から、自己満足ベスト10を選びました。240枚は元の写...
2018年8月17日COOLPIX P900/EOS/天体写真
続きを読む

No.350 RegiStax 天体写真処理用フリーウェアのありがたさ

撮影した写真をRegiStax処理したと書きますが、どんなソフトウェアかはリンクページをどうぞ。利用...
2018年1月11日EOS/その他/カメラ機材/天体写真
続きを読む

No.337 冬の夜空の主役

全天で一番明るい星、シリウス。青く輝き写真を明るくすると周りの星(光度10等星級、肉眼では無理)がた...
2017年12月29日EOS/天体写真
続きを読む

No.138 オリオン大星雲、三日間撮り比べ

  今日のオリオン。EOS-M3でレンズはTAMRONの300mmで1.4倍のテレコン。昨...
2017年1月26日EOS/天体写真
続きを読む

No.105 今日の月齢19.1は上出来

昨日と同じように月表面はユラユラしていたが良く撮れた。不思議なものだ、毎日撮れ方が違う。窓閉めた方が...
2016年12月17日COOLPIX P900/EOS/天体写真

最近の投稿

  • No.1151 国際宇宙ステーションISSとドラゴン?とのランデブー 2023年3月19日
  • No.1150 国際宇宙ステーション天頂通過 2023/03/16 18:55 2023年3月17日
  • No.1149 金星 2023/03/11夕方 2023年3月12日
  • No.1148 CSSの光跡撮影 2023/03/09 2023年3月11日
  • No.1147 今年最初の”MagicMoon”実現 COOLPIX P1000 2023年3月9日

特集、参考記事

  • ブログ開設
  • カメラ機材について
  • 使用ソフトについて
  • ノウハウ 天体写真撮影方法
  • 国際宇宙ステーション ISS 動画・写真・アニメGIF作品
  • 天の川 銀河 – Milky Way Galaxyの180°展開パノラマ写真
  • 天体写真のノイズ除去処理
  • 気象衛星ひまわり8号から観える天体 (月の画像抽出)
  • ひまわり8号による地球と共に写った天体
  • AutoStakkert!3.0による処理の流れ
  • 横浜港 ダイヤモンド富士と夜景
  • 流れ星のライブ(朝日新聞社/東京大学木曽観測所)の利用
  • しぶんぎ座流星群2020のひとつの記録
  • 天体を画面中心に固定映像化(動画)する方法 -PIPPの利用-
  • HTV-9(こうのとり)シリーズ最終号機 地上からの拡大映像の記録 2020/08/06
  • 初めての木星のガリレオ衛星相互食の撮影
  • 月食
    • 2018/01/31 皆既月食特集
    • 2021/11/19 部分月食(ほぼ皆既)特集
    • 2022/11/08 皆既月食特集
  • MagicMoon マジックムーンについて(満月と半月の合成写真の組合せ)

カテゴリー

2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

アーカイブ書庫2016/9~

Copyright (C) 2016-2020 PHOTO.NOMATA All Rights Reserved.