photo.nomata
  • ホーム
  • ブログ開設
  • 天体写真
  • 風景写真
  • 花
  • カメラ機材
  • その他
  • ひまわり8号による地球と共に写った天体
  • 気象衛星ひまわり8号から観える天体 (月の画像抽出)
  • 天の川 銀河 – Milky Way Galaxyの180°展開パノラマ写真
  • 国際宇宙ステーション ISS 動画・写真・アニメGIF作品
  • 2018/01/31 皆既月食特集

桜

続きを読む

No.871 ひとり無言桜見 2021

桜、満開を過ぎました、でも、まだまだ。下にはチューリップが新年度を迎えて。去年と同じだが(No.68...
2021年3月31日花
続きを読む

No.688 コロナと闘う春 ひとり無言桜見

ここ数日、体が外に向かうのを要求しているようで一万歩狙い。暗い話ばかりで気が滅入る。ひとりで桜の下。...
2020年4月4日花
続きを読む

No.545 桜 2019 満開

旧東芝、明治製菓跡地あたり。昭和、平成の時代から…..令和。きれいに咲いた。2019/0...
2019年4月8日花/風景写真
続きを読む

No.538 桜 2019

今年の。2019/03/26現在横浜東部ソメイヨシノは一分咲きか、横浜緋桜は満開。COOLPIX P...
2019年3月27日花
続きを読む

No.380 桜 2018 横浜

拡大写真ばかりですが、ソメイヨシノとヨコハマ緋桜。背景色のピンクが緋桜(寒桜)。初めは緋桜が開花し、...
2018年3月30日花
続きを読む

No.378 桜 2018 目黒川

今年2018の目黒川の桜。2016の桜はNo.196(目黒川)、2017の桜はNo.199(成瀬、恩...
2018年3月30日花
続きを読む

No.199 成瀬の桜 2017

木によってバラツキが大きく二分から五分咲き。満開までもうすぐでした。2017/04/05の成瀬、恩田...
2017年4月5日花/風景写真
続きを読む

No.196 桜 2016(移動投稿)

すみません去年の桜です。ニコンのオンラインアルバムに載せていた写真をこちらでも。以下(リンクしていま...
2017年4月3日花/風景写真

最近の投稿

  • No.1151 国際宇宙ステーションISSとドラゴン?とのランデブー 2023年3月19日
  • No.1150 国際宇宙ステーション天頂通過 2023/03/16 18:55 2023年3月17日
  • No.1149 金星 2023/03/11夕方 2023年3月12日
  • No.1148 CSSの光跡撮影 2023/03/09 2023年3月11日
  • No.1147 今年最初の”MagicMoon”実現 COOLPIX P1000 2023年3月9日

特集、参考記事

  • ブログ開設
  • カメラ機材について
  • 使用ソフトについて
  • ノウハウ 天体写真撮影方法
  • 国際宇宙ステーション ISS 動画・写真・アニメGIF作品
  • 天の川 銀河 – Milky Way Galaxyの180°展開パノラマ写真
  • 天体写真のノイズ除去処理
  • 気象衛星ひまわり8号から観える天体 (月の画像抽出)
  • ひまわり8号による地球と共に写った天体
  • AutoStakkert!3.0による処理の流れ
  • 横浜港 ダイヤモンド富士と夜景
  • 流れ星のライブ(朝日新聞社/東京大学木曽観測所)の利用
  • しぶんぎ座流星群2020のひとつの記録
  • 天体を画面中心に固定映像化(動画)する方法 -PIPPの利用-
  • HTV-9(こうのとり)シリーズ最終号機 地上からの拡大映像の記録 2020/08/06
  • 初めての木星のガリレオ衛星相互食の撮影
  • 月食
    • 2018/01/31 皆既月食特集
    • 2021/11/19 部分月食(ほぼ皆既)特集
    • 2022/11/08 皆既月食特集
  • MagicMoon マジックムーンについて(満月と半月の合成写真の組合せ)

カテゴリー

2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

アーカイブ書庫2016/9~

Copyright (C) 2016-2020 PHOTO.NOMATA All Rights Reserved.