台風が近づき関東地方はまだ影響がないものの空はほとんど雲ばかり、しかし、夕方になって遠方で青空も。ISS通過30分前、真上が明るくなって通過15分前に”もしかして”、と。COOLPIX P1000を持ち出して照準器合わせしていたら通過時刻。

薄い雲があるようでボーっとしている空、光る点が認められましたがいつもより暗い。撮影条件はいつもの設定。結果は以下のとおりです。

4K映像をPIPP処理し、暗い映像を明るく処理して再動画化。18:16:30~18:18:00の90秒間を20秒間に縮めて。最初に最高高度79°(距離426km)を目指して上昇(映像では右上が進行方向)、途中雲の中に隠れて再度姿を見せたのは最高高度を過ぎて北東へ下降(映像では下に向かって)。前半は西側逆光のため電池パドルは見えず、後半の方がISSらしい姿を見せました。

動画1 ISS拡大撮影2022/09/17 18:16~18:18 4K動画から COOLPIX P1000 ISO-800 f/8 3,000mm相当 1/800s/frame

解像度が良くないのですが、念のため、ほぼ1秒間内のフレームを利用してAS!3で処理。画像1に6枚を選んで並べました。上段左上から始まり、下段右下が遠ざかる所です。ISSの全体の構成は何となくわかりますがやはりボーっとしています。今月はこれでおしまい、また来月まで待ちます。

画像1 動画1から取り出した画像です。AS!3で処理

当日のHeavens Aboveによる地上軌跡、横浜におけるステラナビゲータ11による空のISS軌跡を画像2および画像3に示します。

画像2 Heavens Aboveによる日本列島通過コース

画像3 ISS通過コース 横浜上空 StellaNavigator11による作画