photo.nomata
  • ホーム
  • ブログ開設
  • 天体写真
  • 風景写真
  • 花
  • カメラ機材
  • その他
  • ひまわり8号による地球と共に写った天体
  • 気象衛星ひまわり8号から観える天体 (月の画像抽出)
  • 天の川 銀河 – Milky Way Galaxyの180°展開パノラマ写真
  • 国際宇宙ステーション ISS 動画・写真・アニメGIF作品
  • 2018/01/31 皆既月食特集

10月 10, 2019

続きを読む

No.620 ISS写真のJAXA投稿 2019/10/09

昨日撮影したISS拡大写真をJAXAに投稿しました。日本列島通過コースはNo.617のとおりです。C...
2019年10月10日COOLPIX P1000/天体写真
続きを読む

No.619 月齢10.6をRegiStax6でStack及びWavelet処理

昨日2019/10/09のISS撮影の後に月齢10.6を撮影。今まで月の写真は一枚ものとして載せてい...
2019年10月10日COOLPIX P1000/天体写真
続きを読む

No.618 ISS拡大撮影 2019/10/09 COOLPIX P1000 感度ISO-400で撮影

快晴。今回は撮影条件を変えてみました。ISO-400、1/640秒。最も良く撮れていたのは下段の左か...
2019年10月10日COOLPIX P1000/天体写真

最近の投稿

  • No.637 番外:30,000ページビュー到達 ㊗2019/12/04 2019年12月4日
  • No.636 2019/12/26の金環日食について 2019年12月2日
  • No.635 ISS拡大撮影 JAXA投稿 2019/11/21 2019年11月25日
  • No.634 ISS拡大撮影 2019/11/21 2019年11月22日
  • No.633 水星の太陽面通過 2019/11/11 2019年11月20日

特集、参考記事

  • ブログ開設
  • カメラ機材について
  • 使用ソフトについて
  • ノウハウ 天体写真撮影方法
  • 2018/01/31 皆既月食特集
  • 国際宇宙ステーション ISS 動画・写真・アニメGIF作品
  • 天の川 銀河 – Milky Way Galaxyの180°展開パノラマ写真
  • 天体写真のノイズ除去処理
  • 気象衛星ひまわり8号から観える天体 (月の画像抽出)
  • ひまわり8号による地球と共に写った天体
  • AutoStakkert!3.0による処理の流れ
  • 横浜港 ダイヤモンド富士と夜景

カテゴリー

2019年10月
日 月 火 水 木 金 土
« 9月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ書庫2016/9~

Copyright (C) 2016-2019 PHOTO.NOMATA All Rights Reserved.