No.1121 日没後20分のISS拡大撮影と四惑星撮影 2023/01/18 COOLPIX P1000 夕方になって晴れました。明るい空の時間帯なのでISS通過情報サイトの案内にはなっていませんでしたが、...
No.1113 太陽および昼間の金星と水星? 2023/01/01 BENRO POLARISとCOOLPIX P1000 元旦は快晴、すばらしい天気。朝はAlcohol、昼だけ冷めてまともに、夜もAlcohol、今は元気。...
No.1102 今年最後のISS拡大撮影チャンスでした 2022/12/08 COOLPIX P1000 約3か月ぶりのISS拡大撮影。秋以降からISS通過時は天候に恵まれませんでした。そのおかげで構えるの...
No.1072 BENRO POLARISによる天体撮影 M31 アンドロメダ座大銀河(その2) No.1071に続き再びM31を撮影、2022/09/30 20:11~20:42。カメラはフルサイ...
No.1056 今年になって初めての土星を撮る 2022/08/10 23:45 COOLPIX P1000 BENRO POLARISで土星を導入し、さらに追尾して数分間の4K動画の撮影を行いました。私にとっ...
No.1002 ISS拡大撮影 2022/01/19 17:42 横浜上空 COOLPIX P1000 当日のISSは高度76°、最短距離429km、地上軌跡は愛知県→静岡県→関東北部→福島県と撮影条件の...
No.984 レナード彗星 C/2021 A1を撮る 2021/12/16夕方 PENTAX K-70+アストロトレーサー+135mm 明け方から夕方に見えるようになったとのことで試し撮りに。PENTAX K-70+135mmにアストロ...
No.973 ISS拡大撮影と光跡撮影 2021/11/18 17:57~17:58 横浜上空 COOLPIX P1000とEOS-M6 久しぶりのISS拡大撮影、今月はこの日が条件としてベスト、一日だけ(夕方しか撮りませんので)、以後来...
No.949 太陽、月、木金土を楽しむ 2021/10/08 COOLPIX P1000 ISS拡大撮影はダメでした とても良い天気でした。ISSが17:16日没後、9分後に高度50°通過でしたけれど、今回も目に入らず...
No.934 月齢9.3 2021/09/16 COOLPIX P1000 +αとして夜空のISS光跡? EOS-M6 昨日09/16のISS拡大撮影する際にピントあわせで撮った月。これでISS撮りたかったが月の上が雲ば...
No.929 月と金星が接近、あわせて三惑星も 2021/09/10 COOLPIX P1000 2021/09/10は月と金星が接近、夕焼けが残る夕方18:23(現地日没は17:57)の街並みに輝...