No.919と同じ日の撮影ですが時刻が異なります、No.914に示したとおり続けてガニメデとエウロパが接近しました。ステラリウムで追跡すると掩蔽にはなりませんがエウロパの部分食もありました。たぶん今月はこれが最後のチャンスだったかと。

横浜でも雲が全面で覆われており、あきらめかけていたのですが空の様子をたびたび見ていたところ、たまたま雲の間に木星が見え出しましたので思わず。シーイングは良くありませんでしたが、見えているからには撮りたいと。しかし、5分もすると再び雲に覆われ全く見えなくなり、その後もたぶん、現れなかったと思われます(確かめていません)。

4K録画。焦点距離は539×3.6mm(3,000×3.6=10,800mm)です。ISO感度、シャッター速度は記憶があいまいなので触れません。

3枚の画像を作成しました。COOLPIX P1000による撮影画像(スタック処理)とStellariumのシミュレーション画像。これらの三枚をGIFアニメに。その元の画像も載せておきます。

イオが木星左側縁近く裏に消えるのではなくて表面で白く見えているのが面白い、撮れて良かった。右下の光は丸でなくて縦に長い楕円のように見えていますが二つの衛星、ガニメデとエウロパです。右からエウロパが近づき、最も接近した時間帯でした。もし天候が良ければ日付が変わる時点ではエウロパがガニメデの左上に完全に離れた状態と部分食(手持ちの道具では部分食は無理、望遠鏡の写真を見たい → 撮られた写真がありました。ツイッターですので最後に引用して追記として載せておきます)が写せたと思います。なお、写真の二枚はリサイズはしていますが明度、コントラスト以外は調整していません。Stellariumの衛星の表示は大きめになるようにしました。

 

(追記) 9.25インチの望遠鏡で撮影された画像がありました。nardis様のデータ https://twitter.com/nardis1956/status/1429966007087493125 です(掩蔽ではなくて部分食だと思います)。23:39~23:59までの画像があります。Stellariumによれば部分食は2021/08/23 23:48から始まり、2021/08/24 0:08で終了。最大食は23:59頃です。23:59の画像は最大食(月齢6程度に相当)時なのですが形は違いますが、暗くなっているようには見えます(私には)。

Taizo様の画像もありました。部分食前のガニメデに接近するエウロパ。https://twitter.com/Taizo1959/status/1429833966878482435